採用試験説明会・ガイダンス

ホーム

採用試験情報

採用試験説明会・ガイダンス

現在募集中・参加予定のイベント等

採用試験・採用イベント情報

 人事委員会事務局では、各採用試験等の日程や概要、職種別の業務内容などについての説明会を開催しています。

 また、県職員として働くことに興味・関心がある学生などを対象に、職員と気軽に話すことのできるトークカフェも定期的に開催しています。

 開催に当たっては、ホームページやエックス、インスタグラムなどのSNSでお知らせしています。ぜひチェックしてください!

栃木県職員トークCafe・採用説明会

【2月18日@web】トークCafe2024 Vol.5

◆今回は行政職の職員が出席します◆

 栃木県職員として働くことに興味がある学生、社会人を対象に、県職員の仕事内容やワークライフバランス等についてのフリートークを行う「トークCafe2024 vol.5」を開催します。

 県職員と気軽にお話できる機会ですので、ぜひ御参加ください!

◆概要◆

日時:令和7(2025)年2月18日(火曜日)
   【1回目】14時30分~15時30分
   【2回目】16時00分~17時00分

開催方法:web開催(Zoom使用)

募集人数:各回先着10名程度(先着順)

申込期限:令和7(2025)年2月12日(水曜日)※募集人数に達した場合、期限内でも申込受付を終了します。

申込方法:栃木県電子申請システムよりお申込みください。

令和6(2024)年度トークCafe年間実施計画

 令和6(2024)年度に以下のとおり、栃木県職員として働くことに興味がある方を対象に、トークCafeを実施します。 

(1) 5月30日(木曜日)【終了】

時間:16時00分~17時00分、17時30分~18時30分
開催方法:web
テーマ:県職員の仕事や生活全般
対象者:大学生、社会人

(2) 8月15日(木曜日)【終了】

時間:14時30分~15時30分、16時00分~17時00分
開催方法:web
テーマ:県職員の仕事や生活全般
対象者:高校生、社会人

(3) 12月19日(木曜日)【終了】

時間:14時30分~15時30分、16時00分~17時00分
開催方法:web
テーマ:「地域と産業の成長戦略」
対象者:大学生、社会人

(4) 1月29日(水曜日)

時間:16時00分~17時00分、17時30分~18時30分
開催方法:web
テーマ:県職員の仕事や生活全般
対象者:大学生、社会人

(5) 2月下旬

時間:16時00分~17時00分、17時30分~18時30分
開催方法:web
テーマ:県職員の仕事や生活全般
対象者:大学生、社会人

(6) 3月中旬

時間:

  • 13時30分~13時50分 全体説明
  • 14時00分~14時45分 フリートーク①
  • 15時00分~15時45分 フリートーク➁
  • 16時00分~16時30分 庁内ツアー

開催方法:対面(ブース形式)
テーマ:県職員の仕事や生活全般及び別途設定したテーマ※
対象者:大学生、社会人

※日付、時間及び内容等については変更となる可能性があります。
※別途設定するテーマについては、内容確定後に公表します。
令和5(2023)年度に実施したテーマは「観光振興」「スポーツ振興」「総合土木職」等です。

(終了)栃木県職員・警察官採用試験等説明会【オンライン】

令和6(2024)年度の高校卒業程度、社会人、警察官採用試験等の日程や内容、職種別の業務内容等について、説明会を開催します!

【方法】
WEB開催(Zoom使用)
※接続方法や操作方法は、お申込みいただいた方に後日メールで御連絡します。

【日程】
令和6(2024)年8月8日(木曜日)9:30~17:00

時間 ルーム1 ルーム2 ルーム3 ルーム4
9:30~10:10
ルーム4のみ10:00~10:10
午前の部全体説明
(採用試験説明等)
採用試験説明等
(警察官)
10:20~11:00 高卒(行政) 高卒(総合土木) 高卒(建築(警察本部)) 警察官
11:10~11:50 高卒(小中学校事務) 高卒(電気) 高卒(警察行政)
11:50~12:30 何でも相談①
13:00~13:40 午後の部全体説明
(採用試験説明等)
13:50~14:30 社会人(化学) 高卒(総合土木) 診療放射線技師 臨床検査技師
14:40~15:20 栄養士 高卒(電気) 社会人(保健師) 社会人(警察行政)
15:30~16:10 社会人・氷河期(行政) 社会人(林業) 社会人(農業) 社会人(総合土木)
16:20~17:00 何でも相談②
  • 何でも相談①は主に高卒・警察官向け、何でも相談②は主に社会人・就職氷河期世代等向けです。
  • 説明会への参加の有無は、合否には関係ありません。

【申込方法】
インターネット(栃木県電子申請システム)から、希望職種等を選択の上、お申込みください。
申込は終了しました。

【申込期限】
7月31日(水曜日) ※定員なし

【参考】過去実施内容(例年3月に、大学卒業程度等の試験についての説明会を行っています。)

合同説明会・大学ガイダンス等

合同説明会

  • 2月1日(土曜日)マイナビ転職フェア
    時間:11時00分~16時00分
    主催:マイナビ
    開催場所:ライトキューブ宇都宮
    内容や申込方法等の詳細は、ホームページを御確認ください。
  • 2月10日(月曜日)キャリタス就活フォーラム【宇都宮会場】
    時間:13時00分~17時00分
    主催:キャリタス
    開催場所:マロニエプラザ
    内容や申込方法等の詳細は、ホームページを御確認ください。
  • 2月22日(土曜日)転職プラザ×就活プラザin宇都宮
    時間:13時00分~17時00分
    主催:求人ジャーナル
    開催場所:マロニエプラザ
    内容や申込方法等の詳細は、ホームページを御確認ください。

【終了】

  • 1月15日(水曜日)とちまる就活カフェVOL.9
  • 12月25日(水曜日)とちぎ公務員座談会 オンライン
  • 12月8日(日曜日)とちぎキャリアデザインセミナー(web開催)
  • 6月23日(日曜日)とちぎキャリアデザインセミナー(web開催)
  • 6月1日(土曜日)マイナビ インターンシップ&キャリア発見フェア

大学ガイダンス等

  • 1月31日(金曜日)駒澤大学
    2026年卒対象公務員合同説明会
    時間:10時30分~12時50分
    場所:駒澤大学 駒沢キャンパス
  • 2月5日(水曜日)高崎経済大学
    栃木県職員業務説明会
    時間:14時20分~15時40分
    開催方法:オンライン
  • 2月6日(木曜日)東北大学
    公務員・教員・独立行政法人等業務説明会
    時間:9時30分~12時30分
    場所:東北大学川内北キャンパス
  • 2月12日(水曜日)宇都宮大学
    令和6年度 宇都宮大学合同企業・公務員等セミナー
    時間:10時00分~12時20分
    場所:宇都宮大学峰キャンパス
  • 2月13日(木曜日)福島大学
    公務員合同業務説明会
    時間:14時00分~14時25分
    開催方法:オンライン
  • 2月17日(月曜日)国際医療福祉大学
    栃木県公務員試験 オンライン説明会 2025
    時間:13時30分~16時00分
    開催方法:オンライン
  • 2月21日(金曜日)埼玉大学
    埼大オープンカンパニー2026
    時間:13時50分~14時20分
    開催方法:オンライン

【令和6(2024)年度 実施状況】

  • 12月 東京農工大学、國學院大学
  • 11月 千葉大学、埼玉大学、大学生協事業連合東北地区、白鷗大学、日本大学(生物資源科学部)、東洋大学、作新学院大学、福島大学
  • 10月 宇都宮大学
  • 9月 白鷗大学
  • 5月埼玉大学

栃木県職員の仕事紹介、採用に関する説明を希望される大学等につきましては、ページ最下段にある栃木県人事委員会事務局宛て、お気軽にお問合せください。

インターンシップ

 栃木県では、先輩職員との交流や職場(現場)見学・体験などへの参加を希望する大学生等の受入れを行っています。職場体験では、資料作成・企画立案・現地調査など受入所属によって様々なメニューが用意されています。

 県庁を身近に感じ、県の業務や働く環境を理解する上で、またとない機会です。

インターンシップ